この記事では、コスパ最高!安いバスロッドのおすすめについて書いています。
「バス釣りを始めたいけど高いロッドは買えない」
「安いバスロッドでもちゃんとバスが釣れるのかな?」
こんなふうに思っていませんか?
バスロッドは種類が豊富で価格帯も様々なので、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。
そこで今回はコスパ最高!安いバスロッドのおすすめ8選をご紹介していきます。
選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひロッド選びの参考にしてみてください。
1番おすすめなのは『シマノ バスワン XT+』
エントリーモデルの決定版として多くのアングラーに支持され、1万円程度で上位機種並みの性能を体験できます。
初心者から上級者まで人を選ばずに使えるので、ロッド選びで迷っている方はチェックしてみてくださいね。
安いバスロッドの選び方

それではさっそく、安いバスロッドの選び方をご紹介していきます。
ロッド選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。
特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。
- タイプ・硬さ
- 長さ
- 継数
コツを理解するだけで、誰でも簡単に使いやすいバスロッドを見つけられるようになりますよ。
詳しい内容を一緒に見ていきましょう。
タイプ・硬さで選ぶ
安いバスロッドはタイプと硬さを確認して選ぶのがポイントです。
ちなみにバスロッドのタイプと硬さの目安は以下の通りです
- スピニング・L:軽量ルアー(1~7g)、初心者におすすめ
- スピニング・ML:汎用性重視(3~10g)、バーサタイルに使用
- ベイト・M:中重量ルアー(7~21g)、慣れてからチャレンジ
なかでも、スピニング・Lが最も扱いやすいです。
多くのルアーに対応でき、キャストからアクションまでバランス良く使えちゃいますよ。
このようにバスロッドには適切なタイプと硬さがあるので、使用するルアーの重量に合わせて選ぶといいですよ。
長さで選ぶ
安いバスロッドを選ぶなら、長さにもこだわりましょう。
バスロッドの長さによる違いを以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 6.0~6.3ft:取り回し重視、ボートやカバー撃ちに最適
- 6.6~6.9ft:バランス重視、初心者に最もおすすめ
- 7.0ft以上:飛距離重視、オカッパリでの遠投に有利
ちなみに、一番おすすめなのは6.6ft前後の長さです。
オカッパリでもボートでも使いやすく、キャスト精度と飛距離を両立できちゃいますよ。
快適なバス釣りを重視したいなら、長さのバランスは忘れずにチェックしておきましょう。
継数で選ぶ
安いバスロッドは、継数も重要な選択ポイントです。
具体的には以下のような継数の特徴を参考にして選びましょう。
- 1ピース:感度と操作性が最高、車移動におすすめ
- 2ピース:持ち運び便利、性能も十分実用的
- マルチピース:コンパクト性抜群、出張や旅行にも対応
「気軽に持ち運んで釣りを楽しみたい!」と思っている方にとって、継数は特に重要なポイントなんです。
継数による利便性でバス釣りの楽しさは段違いに変わるので、ぜひ注目してみてくださいね。
コスパ最高!安いバスロッドおすすめ8選!

ここからは、コスパ最高!安いバスロッドのおすすめを8選ご紹介していきます。
それでは、おすすめモデルをチェックしていきましょう。
シマノ|バスワン XT+ 266L-2
| メーカー | シマノ |
|---|---|
| タイプ | スピニング |
| 全長 | 6.6ft |
| パワー | L |
| 継数 | 2ピース |
| 実売価格 | 約10,000円 |
- エントリーモデルの王道で絶大な信頼性
- 上位機種と同じCI4+リールシートを採用
『シマノ バスワン XT+ 266L-2』はバスロッドエントリーモデルの筆頭として、多くのアングラーに支持されるスピニングロッドです。
しかも2ピース仕様で持ち運びが便利で、幅広いバリエーションを展開しているのも魅力のひとつです。
軽量ルアーやネコリグなど様々な釣りに対応し、初心者からベテランまで使いやすい一本です。
シマノブランドの安心感で、バス釣り入門の定番アイテムとして長年愛され続けています。
本格的なバス釣りをスタートしたい方にとって、最も信頼できる選択肢ですよ。
■こんな人におすすめ
- バス釣り初心者で信頼できるブランドが欲しい人
- 軽量ルアーやフィネスな釣りを楽しみたい人
「安心できるメーカーの入門ロッドが欲しい!」そんなあなたに一番おすすめの究極モデルです!
アブガルシア|バスフィールド BSFS-672L
| メーカー | アブガルシア |
|---|---|
| タイプ | スピニング |
| 全長 | 6.7ft |
| パワー | L |
| 継数 | 2ピース |
| 実売価格 | 約6,000円 |
- Amazonで1000件以上の評価と平均4.3の高評価
- 6,000円台という驚異的なコストパフォーマンス
『アブガルシア バスフィールド BSFS-672L』は、手軽にバスフィッシングを始められて長く使い続けられるをコンセプトに開発されたスピニングロッドです。
6.7ftという長さは飛距離も出せる優れもので、オカッパリでの遠投性能に優れています。
FUJIガイド(Oリング)を採用し、基本性能はしっかりと確保されています。
「とにかく安くバス釣りを始めたい!」という方は要チェックですよ。
■こんな人におすすめ
- とにかく安くバス釣りを始めたい人
- オカッパリでの遠投性能を重視したい人
驚異的な価格でバス釣りを楽しみたいなら間違いなくおすすめの1本です!
ダイワ|バスX 632L
| メーカー | ダイワ |
|---|---|
| タイプ | スピニング |
| 全長 | 6.3ft |
| パワー | L |
| 継数 | 2ピース |
| 実売価格 | 約8,000円 |
- ダイワの定番エントリーモデルで高品質
- 細かい用途別ラインナップで選びやすい
『ダイワ バスX 632L』は、モデルによっては定価が1万円以下のダイワのエントリーモデルです。
6.3ftという扱いやすい長さで、ボートでの釣りや狭いポイントでの取り回しに優れています。
Lパワーなので軽量ルアーの操作性が良く、繊細なワーミングを楽しめます。
ダイワブランドの信頼性と手頃な価格のバランスが絶妙な一本です。
■こんな人におすすめ
- ダイワブランドを手頃な価格で体験したい人
- ボートでの釣りや取り回しを重視したい人
信頼性と価格のバランスを求める方におすすめです!
メジャークラフト|バスパラ BXS-662ML
| メーカー | メジャークラフト |
|---|---|
| タイプ | スピニング |
| 全長 | 6.6ft |
| パワー | ML |
| 継数 | 2ピース |
| 実売価格 | 約7,000円 |
- 10年以上続く超ロングセラーの定番モデル
- 軽量でシャープなブランクスでキャストが楽しい
『メジャークラフト バスパラ BXS-662ML』は、入門用バスロッドの決定版として10年以上愛され続けているロングセラーモデルです。
MLパワーなので適度な強さがあり、ライトリグから軽量プラグまで幅広く対応できます。
セパレートグリップ採用で軽量化とデザイン性を両立し、価格以上の高級感を演出しています。
「本格的なバスロッドを手軽に体験したい!」という方におすすめです。
■こんな人におすすめ
- 実績豊富なロングセラーモデルを使いたい人
- キャストの楽しさを重視したい人
安心の実績と使いやすさを求める方は絶対にチェックすべきアイテムです!
アブガルシア|バスフィールド BSFC-662M
| メーカー | アブガルシア |
|---|---|
| タイプ | ベイト |
| 全長 | 6.6ft |
| パワー | M |
| 継数 | 2ピース |
| 実売価格 | 約6,000円 |
- ベイトロッドが6,000円台で手に入る驚異的コスパ
- クランクベイトからテキサスリグまで多彩に対応
『アブガルシア バスフィールド BSFC-662M』は、扱いやすい基本性能を備えながら実売価格6,000円前後とリーズナブルなベイトロッドです。
FUJIガイド(Oリング)が採用されており、印籠継仕様な点も特徴のひとつです。
ベイトタックル入門に最適で、これからベイトリールに挑戦したい方におすすめです。
■こんな人におすすめ
- ベイトタックルを安く試してみたい人
- 多彩なルアーを1本で使いたい人
ベイトロッド入門なら絶対にチェックすべきアイテムです!
ダイワ|バスX 6102MHB
| メーカー | ダイワ |
|---|---|
| タイプ | ベイト |
| 全長 | 6.10ft |
| パワー | MH |
| 継数 | 2ピース |
| 実売価格 | 約9,000円 |
- 7~28gまでの幅広いルアーウェイトに対応
- オカッパリでの遠投に有利な6.10ftレングス
『ダイワ バスX 6102MHB』は、7gから28gまでの幅広い重さのルアーを快適に扱える万能ベイトロッドです。
MHパワーなので重めのルアーやカバー撃ちにも対応でき、パワーフィッシングを楽しめます。
ダイワブランドの安心感と手頃な価格で、パワー重視の釣りを始めたい方に最適です。
■こんな人におすすめ
- オカッパリでパワーフィッシングを楽しみたい人
- 重めのルアーやカバー撃ちをメインにしたい人
パワー重視の釣りを楽しみたい方におすすめです!
メジャークラフト|ファーストキャストバス FCS-662ML
| メーカー | メジャークラフト |
|---|---|
| タイプ | スピニング |
| 全長 | 6.6ft |
| パワー | ML |
| 継数 | 2ピース |
| 実売価格 | 約5,000円 |
- メジャークラフトで最も低価格な5,000円台
- 心地よい使用感をコンセプトに開発
『メジャークラフト ファーストキャストバス FCS-662ML』は、メジャークラフトのバスロッドで最も低価格なシリーズです。
しなやかで曲がり込みが良く、ライトリグを自在に操るのに向いています。
最低予算でバス釣りをスタートしたい方におすすめです。
■こんな人におすすめ
- 最低予算でバス釣りを始めたい人
- 気軽に使える練習用ロッドが欲しい人
安さで選ぶなら絶対にチェックすべきアイテムです!
シマノ|ゾディアス 264L-2
| メーカー | シマノ |
|---|---|
| タイプ | スピニング |
| 全長 | 6.4ft |
| パワー | L |
| 継数 | 2ピース |
| 実売価格 | 約15,000円 |
- カーボンモノコックグリップなど上位機種の技術を採用
- 1万円台で最高レベルの性能と使用感
『シマノ ゾディアス 264L-2』は、カーボンモノコックグリップを採用するなど上位機種に迫る性能を持ちながら、1万円台で購入できるハイコスパロッドです。
2ピースで持ち運びがしやすく、電車やバイクでの釣行にも便利です。
少し予算を上げても良い性能のロッドが欲しいという方におすすめです。
■こんな人におすすめ
- 少し予算を上げても良い性能が欲しい人
- 上位機種の技術を体験してみたい人
性能重視で選びたい方には最高のアイテムです!
まとめ
今回はコスパ最高の安いバスロッドのおすすめをご紹介しました。
自分にぴったりのロッドを選ぶコツは以下の3つです。
- タイプ・硬さ
- 長さ
- 継数
ポイントを押さえるだけで、使いやすいバスロッドがグッと見つけやすくなりますよ。
また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。
どのモデルも安価でありながらバス釣りを十分に楽しめる性能を持つものばかりです。
ぜひ、自分だけのコスパ最高バスロッドを見つけて、ランカーバスとの熱いファイトを思いっきり楽しんでみてくださいね。
