MENU
\ AmazonスマイルSALE開催中♪ /

Hクラスのパワーフィネスロッドおすすめ6選!ヘビー級の実力

パワーフィネス ロッド h おすすめ

この記事では、Hクラスのパワーフィネスロッドのおすすめ製品について書いています。

「ヘビーカバーを本格的に攻めたい」

「Hクラスのパワーフィネスロッドを使いたいんだけど、どの製品を選べばいいんだろう?」

こんなふうに思っていませんか?

Hクラスのパワーフィネスロッドは種類が豊富で製品によって特徴も異なるので、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。

そこで今回はHクラスのパワーフィネスロッドのおすすめ6選をご紹介していきます。

選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひロッド選びの参考にしてみてください。

1番おすすめなのは『ノリーズ ロードランナーヴォイス ジャングルスピン 680JMHS』

パワーフィネス専用に開発されたロードランナー史上最強のスピニングロッドで、最強のバットパワーと繊細なアプローチが両立されています。

初心者から上級者まで人を選ばずに使えるので、ロッド選びで迷っている方はチェックしてみてくださいね。

目次

Hクラスのパワーフィネスロッドの選び方

パワーフィネス ロッド h

それではさっそく、Hクラスのパワーフィネスロッドの選び方をご紹介していきます。

ロッド選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。

特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。

  • 長さ・パワー設定
  • ティップの硬さ
  • バットパワー

コツを理解するだけで、誰でも簡単に使いやすいHクラスのパワーフィネスロッドを見つけられるようになりますよ。

詳しい内容を一緒に見ていきましょう。

長さ・パワー設定で選ぶ

Hクラスのパワーフィネスロッドは長さとパワー設定を確認して選ぶのがポイントです。

ヘビーカバーを攻略するためには、十分な長さとパワーがないとカバーから魚を引きずり出せないため注意が必要です。

ちなみにHクラスのパワーフィネスロッドに推奨される長さは以下の通りです

  • ボート釣り:6.5~7ft、取り回しと操作性の両立
  • オカッパリ:7~7.5ft、遠投性とフッキングストロークを確保
  • ヘビーカバー専用:7ft以上、強引なファイトが可能

なかでも、7ft前後が最も汎用性が高いです。

多くのシチュエーションに対応でき、遠投からカバー撃ちまでバランス良く使えちゃいますよ。

このようにHクラスのパワーフィネスロッドには適切な長さがあるので、使用する釣り場の環境に合わせて選ぶといいですよ。

ティップの硬さで選ぶ

Hクラスのパワーフィネスロッドを選ぶなら、ティップの硬さにもこだわりましょう。

適度な硬さのティップほどスモラバなどの軽量リグをしっかりと操作でき、カバー内での繊細なアプローチが可能になります。

Hクラスのパワーフィネスロッドのティップによる違いを以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。

  • ハードティップ:操作性に優れ、鋭いフッキングが可能
  • 適度な柔らかさ:食い込みの良さと操作性のバランスが良い
  • ソフトティップ:喰わせ能力は高いが、カバーでは不向き

ちなみに、一番おすすめなのはハードティップタイプのロッドです。

Hクラスのパワーフィネスに最適で、カバー内でのルアー操作とフッキングパワーを両立できちゃいますよ。

本格的なパワーフィネスを重視したいなら、ティップの硬さは忘れずにチェックしておきましょう。

バットパワーで選ぶ

Hクラスのパワーフィネスロッドは、バットパワーが強いものを選ぶのがポイントです。

Hクラスのパワーフィネスは50cmを超えるランカーバスをターゲットにするため、ヘビーカバーから一気に引きずり出すバットパワーが不可欠です。

具体的には以下のようなバットパワーを参考にして選びましょう。

  • 強靭なバット構造:ドラグフルロックでも一気に抜き上げ可能
  • トルクフルな設計:大型バスの突込みをものともしない
  • ねじれ防止構造:パワーロスなく確実にランディング

「デカバスを確実に仕留めたい!」と思っている方にとって、バットパワーは特に重要なポイントなんです。

バットパワーの強さでHクラスのパワーフィネスの威力は段違いに変わるので、ぜひ注目してみてくださいね。

Hクラスのパワーフィネスロッドおすすめ6選!

パワーフィネス ロッド h おすすめ

ここからは、Hクラスのパワーフィネスロッドのおすすめを6選ご紹介していきます。

どれもヘビーカバーを本格的に攻めるのに十分な性能を持ちながら、価格とのバランスが取れているので使いやすいですよ。

それでは、おすすめモデルをチェックしていきましょう。

ノリーズ|ロードランナーヴォイス ジャングルスピン 680JMHS

メーカーノリーズ
長さ6.8ft
パワーMH
重量101g
ピース数1本
POINT
  • ロードランナー史上最強のスピニングロッド
  • 房総ダム群のエキスパートが要望して生まれた専用設計

ノリーズ ロードランナーヴォイス ジャングルスピン 680JMHS』は、パワーフィネスの王道として名高い究極のロッドです。

伊藤巧プロ監修により開発された最強のバットパワーと繊細なティップが両立され、ヘビーカバーでも安心してファイトできちゃいますよ。

しかも軽量なチタントルザイトガイドとショートセパレートハンドルで、一日中使い続けても疲れにくい設計です。

パワーフィネス専用として妥協のない仕上がりで、プロからアマチュアまで絶大な信頼を誇ります。

ただし入手困難なほどの人気で、発売から数年経った今でも品薄状態が続いています。

パワーフィネスを極めたい方には、間違いなく最強の1本ですよ。

■こんな人におすすめ

  • パワーフィネスの最高峰ロッドが欲しい人
  • ヘビーカバーで確実にランカーを仕留めたい人

パワーフィネスの頂点を体感したい!」そんなあなたに一番おすすめの伝説的モデルです!

ノリーズ|ロードランナーヴォイス ジャングルスピンヘビー 700JHS

メーカーノリーズ
長さ7.0ft
パワーH
重量101g
ピース数1本
POINT
  • ジャングルスピンの上位モデルで純粋なHクラス
  • 遠投性能とフッキングストロークを追求したロングレングス

ノリーズ ロードランナーヴォイス ジャングルスピンヘビー 700JHS』は、使い手を選ぶ最強の暴剣です。

680JMHSより4インチ長く、1パワーアップしたファストテーパーで、バイトの瞬間からフルパワーでフッキングできちゃいますよ。

モンスターバスを警戒させない遠投性と、高所からの吊るしでもミスらないフッキングストロークを確保しています。

しかも680JMHSと同等の軽さを保ちながら、圧倒的なパワーアップを実現した技術力の結晶です。

「真のモンスターハンターになりたい!」という方は要チェックですよ。

■こんな人におすすめ

  • モンスターバス狙いのエキスパートアングラー
  • 最強クラスのパワーを求める上級者

使いこなせば最強の剣となる究極のエキスパート向けロッドです!

シマノ|エクスプライド 270MH+

メーカーシマノ
長さ7.0ft
パワーMH+
重量108g
ピース数1本
POINT
  • パワーフィネスに最適化されたエクスプライドの専用機
  • ハードティップ&ソフトバット設計で抜群のバランス

シマノ エクスプライド 270MH+』は、パワーフィネス専用として開発されたエクスプライドの戦略的モデルです。

PEライン使用を前提としたハードティップとソフトバット設計で、高いフッキング性能と粘り強いファイトが実現できちゃいますよ。

糸がらみの少ないFuji PLYSG Sリングを採用し、PEラインとの相性を徹底的に追求しています。

価格も手頃で初心者にも扱いやすく、コストパフォーマンスに優れたロッドです。

■こんな人におすすめ

  • コストパフォーマンスを重視したい人
  • パワーフィネス初心者でも使いやすいロッドが欲しい人

価格と性能のバランスが抜群の優等生モデルです!

ダイワ|リベリオン 701HRS

メーカーダイワ
長さ7.0ft
パワーH
重量108g
ピース数2本
POINT
  • リベリオン最強のHクラススピニングモデル
  • 高密度HVFカーボンとX45構造で高い剛性を実現

ダイワ リベリオン 701HRS』は、ヘビーカバーを狙った釣りに特化したダイワの本格派モデルです。

魚をかけてから曲がるマルチテーパー仕様で、ランカーバスの突込みを受け止めて確実にランディングできちゃいますよ。

2ピース構造で携帯性に優れ、オカッパリでの移動にも便利です。

価格も手頃で高い技術が詰まったコストパフォーマンスの高いロッドです。

■こんな人におすすめ

  • 携帯性を重視したいアングラー
  • ダイワ技術に信頼を置く人

安心のダイワ品質でコスパ重視なら間違いなくおすすめの1本です!

シマノ|エクスプライド 2610ML/H

メーカーシマノ
長さ6.10ft
パワーML/H
重量95g
ピース数1本
POINT
  • MLティップとHバットの絶妙なコンビネーション
  • 繊細な誘いと強引なファイトを両立した画期的設計

シマノ エクスプライド 2610ML/H』は、MLのティップとHクラスのバットを両立したユニークなモデルです。

穂先のみ柔らかく作られているので、水中でも繊細な動きを与えやすく、喰わせ能力が抜群に高いですよ。

Hクラスは硬すぎると感じている方や、より繊細なアプローチを重視したい方にピッタリです。

6.10ftのコンパクトサイズで取り回しも良く、ボート釣りに最適な長さです。

■こんな人におすすめ

  • 繊細な誘いを重視したいアングラー
  • Hクラスは硬すぎると感じている人

硬さと繊細さのバランスを求める方に最適なモデルです!

アブガルシア|ファンタジスタ レジスタ FRS-72H

メーカーアブガルシア
長さ7.2ft
パワーH
重量115g
ピース数1本
POINT
  • 純粋なHクラス設計でパワー重視の本格派
  • 7.2ftの遠投性能とフッキングストロークを確保

アブガルシア ファンタジスタ レジスタ FRS-72H』は、パワー重視の本格派Hクラスロッドです。

7.2ftのロングレングスと純粋なHパワーで、超大型ルアーから重いカバージグまで対応できちゃいますよ。

アブガルシアならではのしっかりとした作りで、長期間の使用にも耐える信頼性があります。

■こんな人におすすめ

  • 純粋なパワーを求める上級者
  • 大場所での釣りをメインにしたい人

本格的なパワーゲームを楽しみたい人におすすめです!

まとめ

今回はHクラスのパワーフィネスロッドのおすすめをご紹介しました。

自分にぴったりのロッドを選ぶコツは以下の3つです。

  • 長さ・パワー設定
  • ティップの硬さ
  • バットパワー

ポイントを押さえるだけで、使いやすいHクラスのパワーフィネスロッドがグッと見つけやすくなりますよ。

また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。  

どのモデルもヘビーカバーを本格的に攻めるのに十分な性能を持つものばかりです。

ぜひ、自分だけのHクラス専用パワーフィネスロッドを見つけて、ランカーバスとの激しいファイトを思いっきり楽しんでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次