この記事では、1/2ozスピナーベイトのおすすめについて書いています。
「ミドルレンジを効率よく攻略したい」
「1/2ozのスピナーベイトを使いたいんだけど、どの製品を選べばいいんだろう?」
こんなふうに思っていませんか?
スピナーベイトは種類が豊富で製品によって特徴も異なるので、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。
そこで今回は1/2ozスピナーベイトのおすすめ6選をご紹介していきます。
選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひスピナーベイト選びの参考にしてみてください。
1番おすすめなのは『O.S.P ハイピッチャー 1/2oz』
コンパクトボディながら2m前後のミドルレンジを快適に攻略でき、キャスト精度とレンジキープ力が抜群です。
初心者から上級者まで人を選ばずに使えるので、スピナーベイト選びで迷っている方はチェックしてみてくださいね。
1/2ozスピナーベイトの選び方

それではさっそく、1/2ozスピナーベイトの選び方をご紹介していきます。
スピナーベイト選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。
特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。
- ブレードタイプ
- 使用するレンジ
- キャスタビリティ
コツを理解するだけで、誰でも簡単に使いやすいスピナーベイトを見つけられるようになりますよ。
詳しい内容を一緒に見ていきましょう。
ブレードタイプで選ぶ
1/2ozスピナーベイトはブレードタイプを確認して選ぶのがポイントです。
ちなみに代表的なブレードタイプは以下の通りです
- タンデムウィロー:フラッシングが強く、早巻きに最適
- ダブルウィロー:飛距離が出て、幅広いスピードに対応
- コロラド+ウィロー:波動が強く、濁りやローライトに効果的
なかでも、タンデムウィローとダブルウィローが最も汎用性が高いです。
多くのシチュエーションに対応でき、サーチベイトとして使いやすいですよ。
このようにブレードタイプには適した使い方があるので、フィールドの状況に合わせて選ぶといいですよ。
使用するレンジで選ぶ
1/2ozスピナーベイトを選ぶなら、使用するレンジも考慮しましょう。
1/2ozスピナーベイトの特性による違いを以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 早巻き:1m前後の表層からミドル上層を素早くサーチ
- 中速巻き:2m前後のミドルレンジを安定してキープ
- スローロール:2~4mのミドル~ディープレンジを攻略
ちなみに、一番得意なのはミドルレンジの攻略です。
バスの活性が高い春から秋にかけて、効率よくサーチできちゃいますよ。
快適なスピナーベイトフィッシングを重視したいなら、使用するレンジは忘れずにチェックしておきましょう。
キャスタビリティで選ぶ
1/2ozのスピナーベイトは、キャスタビリティが高いものを選ぶのがポイントです。
具体的には以下のようなキャスタビリティ性能を参考にして選びましょう。
- コンパクトヘッド:空気抵抗が少なく飛距離が伸びる
- 低重心設計:安定した飛行姿勢でピンポイントキャストが可能
- 適度な重量感:風の影響を受けにくく安定して飛ぶ
「遠くのストラクチャーまで正確にキャストしたい!」と思っている方にとって、キャスタビリティは特に重要なポイントなんです。
キャスタビリティの高さでスピナーベイトフィッシングの快適さは段違いに変わるので、ぜひ注目してみてくださいね。
1/2ozスピナーベイトおすすめ6選!

ここからは、1/2ozスピナーベイトのおすすめを6選ご紹介していきます。
それでは、おすすめモデルをチェックしていきましょう。
O.S.P|ハイピッチャー 1/2oz
| メーカー | O.S.P |
|---|---|
| 重量 | 1/2oz(約14g) |
| ブレード | タンデムウィロー/ダブルコロラド |
| 推奨レンジ | 1.5~3m |
| カラー | 24色展開 |
- コンパクトボディで抜群のキャスト精度を実現
- 1/4~1ozまでシステム化された使いやすさ
『O.S.P ハイピッチャー 1/2oz』は、システムスピナーベイトとして開発された、まさに完成度の高いモデルです。
しかも1/4ozから1ozまで共通のワイヤーとフックを採用しているのも魅力のひとつです。
ウェイトが変わっても同じ感覚で使えるので、レンジの使い分けが明確に行えます。
タンデムウィローとダブルコロラドの2タイプから選べ、状況に応じた使い分けが可能です。
システムスピナーベイトなので、本格的にスピナーベイトを使いこなしたい方に最適ですよ。
■こんな人におすすめ
- キャスト精度を重視したい人
- 複数のウェイトをシステム的に使い分けたい人
「完成度の高いスピナーベイトが欲しい!」そんなあなたに一番おすすめの究極モデルです!
ノリーズ|クリスタルS 1/2oz
| メーカー | ノリーズ |
|---|---|
| 重量 | 1/2oz(約14g) |
| ブレード | タンデムウィロー |
| 推奨レンジ | 1~3m |
| カラー | 16色展開 |
- 長年愛され続ける定番スピナーベイト
- 田辺哲男プロ監修の実績あるモデル
『ノリーズ クリスタルS 1/2oz』は、長年愛され続ける定番スピナーベイトです。
タンデムウィローブレードを採用し、フラッシングによる強いアピール力を発揮します。
スカートのボリューム感も絶妙で、バスに確実にアピールできる設計です。
「実績重視で定番モデルが欲しい!」という方は要チェックですよ。
■こんな人におすすめ
- 実績のある定番モデルが欲しいアングラー
- 強いフラッシングでアピールしたい人
実績重視でスピナーベイトを選びたいなら間違いなくおすすめの1本です!
デプス|Bカスタム 1/2oz
| メーカー | デプス |
|---|---|
| 重量 | 1/2oz(約14g) |
| ブレード | ダブルウィロー |
| 推奨レンジ | 1.5~3.5m |
| カラー | 18色展開 |
- ラインアイからフックまで一直線設計でフッキング抜群
- デカバス狙いに特化した設計
『デプス Bカスタム 1/2oz』は、デカバス狙いに特化したスピナーベイトです。
ダブルウィローブレードで飛距離と操作性を両立し、広範囲を効率よくサーチできます。
価格も手頃で初心者にも扱いやすく、デカバスを狙いたい方に最適なモデルです。
■こんな人におすすめ
- デカバス狙いに特化したスピナーベイトが欲しい人
- 確実なフッキング性能を求める人
デカバス狙いでスピナーベイトを選ぶなら間違いなくおすすめの1本です!
エバーグリーン|D-ZONE 1/2oz
| メーカー | エバーグリーン |
|---|---|
| 重量 | 1/2oz(約14g) |
| ブレード | タンデムウィロー |
| 推奨レンジ | 2~4m |
| カラー | 20色展開 |
- 清水盛三プロ監修のロングセラーモデル
- スローロールに特化した設計
『エバーグリーン D-ZONE 1/2oz』は、スローロールに特化したスピナーベイトです。
清水盛三プロが監修したロングセラーモデルで、多くのアングラーから支持されています。
タンデムウィローブレードの組み合わせで、スローリトリーブでも強いアピール力を維持します。
「スローロールでじっくり攻めたい!」という方におすすめです。
■こんな人におすすめ
- スローロールを多用するアングラー
- ミドル~ディープレンジを攻略したい人
スローロール重視なら絶対にチェックすべきアイテムです!
ジャッカル|スーパーイラプション 1/2oz
| メーカー | ジャッカル |
|---|---|
| 重量 | 1/2oz(約14g) |
| ブレード | ダブルウィロー |
| 推奨レンジ | 1~3m |
| カラー | 15色展開 |
- 高速リトリーブに対応した設計
- 早巻きでのリアクションバイトに効果的
『ジャッカル スーパーイラプション 1/2oz』は、高速リトリーブに特化したスピナーベイトです。
ダブルウィローブレードを採用し、高速リトリーブ時の強烈なフラッシングが魅力です。
ウィードエリアを早巻きで攻略する際に特に威力を発揮します。
■こんな人におすすめ
- 早巻きでリアクションバイトを狙いたい人
- ウィードエリアを効率よく攻略したい人
早巻き重視の攻め方をしたい人におすすめです!
イマカツ|ジャバロンジュニア 1/2oz
| メーカー | イマカツ |
|---|---|
| 重量 | 1/2oz(約14g) |
| ブレード | ダブルウィロー |
| 推奨レンジ | 0.5~3m |
| カラー | 12色展開 |
- 極薄ブレードで超スロー引きから早巻きまで対応
- TGヘッド採用でエコトーナメント対応
『イマカツ ジャバロンジュニア 1/2oz』は、極薄ブレードを採用した高性能スピナーベイトです。
TG(タングステン)ヘッドを採用し、エコトーナメントにも使用できる環境に優しい設計です。
立ち上がりの早さとブレードの回転レスポンスが素晴らしく、様々な状況に対応できます。
■こんな人におすすめ
- 幅広いリトリーブスピードに対応したい人
- エコトーナメントに対応したモデルが欲しい人
他の人とはひと味違うスピナーベイトを探している人はベストバイのアイテムです。
まとめ
今回は1/2ozのおすすめスピナーベイトをご紹介しました。
自分にぴったりのスピナーベイトを選ぶコツは以下の3つです。
- ブレードタイプ
- 使用するレンジ
- キャスタビリティ
ポイントを押さえるだけで、使いやすいスピナーベイトがグッと見つけやすくなりますよ。
また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。
どのモデルもミドルレンジを快適に攻略するのに十分な性能を持つものばかりです。
ぜひ、自分だけの1/2ozスピナーベイトを見つけて、効率的なサーチフィッシングを思いっきり楽しんでみてくださいね。
