この記事では、11月のバス釣り攻略におすすめのルアーについて書いています。
「11月のバスをもっと効率的に釣りたい」
「晩秋のバス釣りに効果的なルアーってどれを選べばいいんだろう?」
こんなふうに思っていませんか?
11月のバス釣りは季節の変わり目でバスの行動が日々変化するため、どのルアーを使えばいいか迷ってしまうですよね。
そこで今回は11月のバス釣り攻略におすすめのルアー8選をご紹介していきます。
選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひルアー選びの参考にしてみてください。
1番おすすめなのは『ダイワ T.D.バイブレーション』
広範囲を効率よくサーチでき、11月のバスが散りやすい状況でも素早く釣果に結びつけられます。
初心者から上級者まで人を選ばずに使えるので、ルアー選びで迷っている方はチェックしてみてくださいね。
11月のバス釣り用ルアーの選び方

それではさっそく、11月のバス釣り用ルアーの選び方をご紹介していきます。
ルアー選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。
特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。
- 遠投性能
- ベイトフィッシュマッチ
- 高速リトリーブ対応
コツを理解するだけで、誰でも簡単に使いやすいルアーを見つけられるようになりますよ。
詳しい内容を一緒に見ていきましょう。
遠投性能で選ぶ
11月のバス釣り用ルアーは遠投性能を確認して選ぶのがポイントです。
ちなみに11月の釣りにおすすめの遠投系ルアーは以下の通りです
- バイブレーション:広範囲サーチに最適で飛距離抜群
- メタルバイブ:さらなる遠投と深場攻略を両立
- スピナーベイト:遠投しながらアピール力も確保
なかでも、バイブレーションが最も汎用性が高いです。
オカッパリでもボートでも使いやすく、広いエリアを素早く探れちゃいますよ。
このようにルアーには適切な遠投性能があるので、フィールドの規模に合わせて選ぶといいですよ。
ベイトフィッシュマッチで選ぶ
11月のバス釣り用ルアーを選ぶなら、ベイトフィッシュとのマッチングにもこだわりましょう。
ベイトマッチによる効果の違いを以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 小型ルアー:クリアウォーターや高プレッシャー時に有効
- 中型ルアー:ベイトサイズに近く最も反応が良い
- 大型ルアー:荒食いモードのバスにアピール力抜群
ちなみに、一番おすすめなのは中型サイズのルアーです。
フィールドのベイトサイズに近く、バスの反応を得やすい万能サイズですよ。
効率的な晩秋のバスフィッシングを楽しみたいなら、ベイトマッチは忘れずにチェックしておきましょう。
高速リトリーブ対応で選ぶ
11月のバス釣り用ルアーは、高速リトリーブに対応したものを選ぶのがポイントです。
具体的には以下のような高速対応性能を参考にして選びましょう。
- 安定したアクション:高速巻きでも破綻しない泳ぎ
- 強いフラッシング:素早い動きで視覚的にアピール
- 左右への鋭い動き:バスに考える隙を与えない
「スレたバスを反射的に食わせたい!」と思っている方にとって、高速対応力は特に重要なポイントなんです。
高速リトリーブへの対応力で釣果は段違いに変わるので、ぜひ注目してみてくださいね。
11月のバス釣り攻略におすすめのルアー8選!

ここからは、11月のバス釣り攻略におすすめのルアーを8選ご紹介していきます。
それでは、おすすめモデルをチェックしていきましょう。
ダイワ|T.D.バイブレーション
| メーカー | ダイワ |
|---|---|
| タイプ | バイブレーション |
| サイズ | 70mm~107mm |
| 重量 | 10g~28g |
| カラー | 多数展開 |
- 圧倒的な飛距離で広範囲をサーチ可能
- 高速巻きでも安定したアクションを実現
『ダイワ T.D.バイブレーション』は11月のバス釣りに最適な、まさに晩秋サーチの定番バイブレーションです。
しかもサイズバリエーションが豊富で、フィールドのベイトサイズに合わせて選べるのも魅力のひとつです。
リトリーブスピードの調整で幅広いレンジを攻略でき、シャローからミドルレンジまで対応可能です。
カラーラインナップも充実しており、クリアウォーターから濁り水まで対応できます。
11月の定番サーチルアーなので、効率重視でバスを探したい方に最適ですよ。
■こんな人におすすめ
- 広範囲を効率的にサーチしたい人
- 晩秋の定番ルアーが欲しい人
「11月のバス釣りに万能なルアーが欲しい!」そんなあなたに一番おすすめの王道モデルです!
O.S.P|ハイピッチャー
| メーカー | O.S.P |
|---|---|
| タイプ | スピナーベイト |
| サイズ | 3/8oz |
| 重量 | 10.5g |
| カラー | 多数展開 |
- 小型ながら高い遠投性能を実現
- プレッシャーの高いフィールドでも実績豊富
『O.S.P ハイピッチャー』は、コンパクトボディながら遠投性に優れたスピナーベイトです。
3/8ozの絶妙な重量設定で、遠投とアクションのバランスが秀逸です。
高速巻きでも安定した泳ぎを維持し、リアクションバイトを誘発できます。
「クリアウォーターで繊細にアプローチしたい!」という方は要チェックですよ。
■こんな人におすすめ
- プレッシャーの高いフィールドで釣りをする人
- 小型スピナーベイトで遠投したい人
プレッシャー対策で選ぶなら間違いなくおすすめの1本です!
ラッキークラフト|ベビーシャッド
| メーカー | ラッキークラフト |
|---|---|
| タイプ | シャッド |
| サイズ | 50mm~60mm |
| 重量 | 3g~4.5g |
| カラー | 多数展開 |
- ベイトフィッシュにマッチしたリアルサイズ
- 低水温でも確実にアクションする高性能設計
『ラッキークラフト ベビーシャッド』は、晩秋のベイトマッチに最適なシャッドプラグです。
50mmと60mmの2サイズ展開で、フィールドのベイトに合わせて選択できます。
サスペンドモデルは水温が下がる11月でも安定してアクションし、バスの目の前でじっくり誘えます。
■こんな人におすすめ
- ベイトマッチを重視したい人
- クリアウォーターでの釣りが多い人
ベイトフィッシュパターンで攻めるなら絶対にチェックすべきアイテムです!
エバーグリーン|Dゾーン
| メーカー | エバーグリーン |
|---|---|
| タイプ | スピナーベイト |
| サイズ | 1/2oz~3/4oz |
| 重量 | 14g~21g |
| カラー | 多数展開 |
- 強力なアピール力で広範囲からバスを引き寄せる
- 荒食いモードのバスに効果的な大型設計
『エバーグリーン Dゾーン』は、強力なアピール力を誇る大型スピナーベイトです。
1/2ozから3/4ozまでのウェイトバリエーションで、様々なシチュエーションに対応できます。
高速巻きでも安定したアクションを維持し、リアクションバイトを誘発します。
「一撃で決めるアピール力が欲しい!」という方におすすめです。
■こんな人におすすめ
- 強烈なアピール力を求める人
- 荒食いモードのバスを狙いたい人
パワーゲームで攻めるなら要チェックのモデルです!
デプス|コンツアージグ
| メーカー | デプス |
|---|---|
| タイプ | ラバージグ |
| サイズ | 3/8oz~5/8oz |
| 重量 | 10.5g~17.5g |
| カラー | 多数展開 |
- ターンオーバー時の濁り対策に最適
- 障害物周りをタイトに攻められる
『デプス コンツアージグ』は、11月のターンオーバー対策に欠かせないラバージグです。
3/8ozの扱いやすいウェイトで、カバー攻略からボトムノックまで幅広く対応します。
コンパクトながらボリューム感のあるラバースカートで、濁り水でもしっかりアピールできます。
■こんな人におすすめ
- ターンオーバー時の濁り対策をしたい人
- カバー周りを丁寧に攻めたい人
濁り対策で選ぶなら絶対に持っておきたいアイテムです!
ノリーズ|スイムジグ
| メーカー | ノリーズ |
|---|---|
| タイプ | スイムジグ |
| サイズ | 3/8oz~1/2oz |
| 重量 | 10.5g~14g |
| カラー | 多数展開 |
- 高いスリ抜け性能で水草エリアを攻略
- フォールからただ巻きまで多彩な誘い方が可能
『ノリーズ スイムジグ』は、11月の枯れ残り水草エリア攻略に最適なスイムジグです。
フォール中、着底時、ただ巻き中とあらゆるタイミングでバイトを得られます。
バスの反応パターンを探るサーチルアーとしても優秀で、その日のバスの好みを判断できます。
■こんな人におすすめ
- 水草エリアを快適に攻めたい人
- パターン探しに使えるルアーが欲しい人
ウィードエリア攻略なら絶対にチェックすべきモデルです!
ジャッカル|ガヴァチョフロッグ
| メーカー | ジャッカル |
|---|---|
| タイプ | フロッグ |
| サイズ | 69mm |
| 重量 | 18g |
| カラー | 多数展開 |
- 11月でも残る藻エリアを完全攻略
- 暖かい日のシャローパターンに効果的
『ジャッカル ガヴァチョフロッグ』は、11月の藻エリア攻略に欠かせないフロッグルアーです。
完全なウィードレス性能で藻マットの上を自由に泳がせられます。
フッキング性能も高く設計されており、確実にバスを仕留められます。
■こんな人におすすめ
- 藻エリアの残る野池で釣りをする人
- エキサイティングなトップウォーターゲームを楽しみたい人
晩秋のトップウォーターゲームを楽しみたい方におすすめです!
レイドジャパン|レベルバイブ
| メーカー | レイドジャパン |
|---|---|
| タイプ | メタルバイブ |
| サイズ | 60mm~70mm |
| 重量 | 14g~21g |
| カラー | 多数展開 |
- 冷え込み時のバス攻略に最適
- リフト&フォールで反射食いを誘発
『レイドジャパン レベルバイブ』は、急激な冷え込み時の切り札となるメタルバイブレーションです。
コンパクトながら十分な重量があり、遠投性能と沈下速度を両立しています。
減水した野池での飛距離稼ぎにも最適で、全てのポイントを攻略できます。
■こんな人におすすめ
- 冷え込み時の対応策が欲しい人
- 減水野池で遠投が必要な人
タフコンディション対応で選ぶなら絶対に持っておきたいルアーです!
まとめ
今回は11月のバス釣り攻略におすすめのルアーをご紹介しました。
自分にぴったりのルアーを選ぶコツは以下の3つです。
- 遠投性能
- ベイトフィッシュマッチ
- 高速リトリーブ対応
ポイントを押さえるだけで、使いやすいルアーがグッと見つけやすくなりますよ。
また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。
どのモデルも11月のバスを効率的に狙うのに十分な性能を持つものばかりです。
ぜひ、自分だけの11月専用ルアーを見つけて、晩秋のビッグバスとの熱いファイトを思いっきり楽しんでみてくださいね。
