この記事では、フロッグ用ルアーケースのおすすめについて書いています。
「フロッグをもっとスマートに持ち運びたい」
「フロッグの収納に最適なルアーケースって、どれを選べばいいんだろう?」
こんなふうに思っていませんか?
ルアーケースは種類が豊富で製品によって特徴も異なるので、どれを選べばいいかわかりにくいですよね。
そこで今回はフロッグ用ルアーケースのおすすめ5選をご紹介していきます。
選び方はもちろん、よくある質問も解説しているので、ぜひケース選びの参考にしてみてください。
1番おすすめなのは『メイホウ リバーシブル140』
フロッグ収納に最適な設計で、両面使える対面トライアングル構造を採用し、コンパクトながら十分な収納力がしっかりと詰まっています。
初心者から上級者まで人を選ばずに使えるので、ケース選びで迷っている方はチェックしてみてくださいね。
フロッグ用ルアーケースの選び方

それではさっそく、フロッグ用ルアーケースの選び方をご紹介していきます。
ケース選びで失敗しないためには、ポイントを押さえるのが大切です。
特に以下の3点は必ずチェックしておきましょう。
- 収納サイズ・容量
- 仕切りの形状
- 防水性
コツを理解するだけで、誰でも簡単に使いやすいルアーケースを見つけられるようになりますよ。
詳しい内容を一緒に見ていきましょう。
収納サイズ・容量で選ぶ
フロッグ用ルアーケースは収納サイズと容量を確認して選ぶのがポイントです。
ちなみにフロッグに推奨されるルアーケースのサイズは以下の通りです
- 小型フロッグ(5cm前後):内寸100~120mm、コンパクトで携帯性抜群
- 標準フロッグ(6~7cm):内寸140~160mm、最も汎用性が高い
- 大型フロッグ(8cm以上):内寸180mm以上、ジャイアントフロッグも安心
なかでも、内寸140~160mmのケースが最も汎用性が高いです。
多くのフロッグに対応でき、収納から取り出しまでバランス良く使えちゃいますよ。
このようにルアーケースには適切なサイズがあるので、使用するフロッグのサイズに合わせて選ぶといいですよ。
仕切りの形状で選ぶ
フロッグ用ルアーケースを選ぶなら、仕切りの形状にもこだわりましょう。
ルアーケースの仕切り形状による違いを以下にまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- トライアングル構造:フックが絡みにくく、取り出しやすい
- スリット型:一列に並べて収納でき、整理がしやすい
- フリータイプ:大小様々なサイズを柔軟に収納できる
ちなみに、一番おすすめなのはトライアングル構造のケースです。
フロッグ初心者にも扱いやすく、ストレスなくルアー交換を楽しめちゃいますよ。
快適なフロッグフィッシングを重視したいなら、仕切りの形状は忘れずにチェックしておきましょう。
防水性で選ぶ
フロッグ用のルアーケースは、防水性が高いものを選ぶのがポイントです。
具体的には以下のような防水性能を参考にして選びましょう。
- 防水パッキン付き:開口部からの浸水を防ぎフック錆び防止に最適
- 水抜きダクト:使用後の丸洗いが可能で清潔に保てる
- 密閉構造:急な雨天時も安心して使用できる
「雨の日でもガンガン釣りをしたい!」と思っている方にとって、防水性は特に重要なポイントなんです。
防水性の高さでフロッグフィッシングの安心感は段違いに変わるので、ぜひ注目してみてくださいね。
フロッグ用ルアーケースおすすめ5選!

ここからは、フロッグ用ルアーケースのおすすめを5選ご紹介していきます。
それでは、おすすめモデルをチェックしていきましょう。
メイホウ|リバーシブル140
| メーカー | メイホウ(明邦化学工業) |
|---|---|
| サイズ | 205×145×40mm |
| 内寸 | 140mm |
| 素材 | ポリプロピレン |
| 構造 | 対面トライアングル構造・両面収納 |
- フロッグ収納に最適な内寸140mmサイズ
- 対面トライアングル構造でフック同士が絡まない
『メイホウ リバーシブル140』は、フロッグ収納に最適なサイズを持つ、まさにフロッグのためのルアーケースです。
しかも水抜きダクト付きで丸洗いができるため、使用後のメンテナンスも簡単です。
内寸140mmは6~7cmクラスの標準的なフロッグにジャストフィットし、両面使えば16個程度のフロッグを余裕で収納できます。
コンパクトでライフジャケットのポケットにも収まりやすく、フィールドでの使い勝手も抜群です。
フロッグ専用ケースなので、本格的にフロッグフィッシングを楽しみたい方に最適ですよ。
■こんな人におすすめ
- 標準サイズのフロッグを多数持ち運びたい人
- フック絡みのストレスから解放されたい人
「フロッグ専用の使いやすいケースが欲しい!」そんなあなたに一番おすすめの究極モデルです!
メイホウ|リバーシブル180V
| メーカー | メイホウ(明邦化学工業) |
|---|---|
| サイズ | 縦型設計 |
| 内寸 | 180mm |
| 素材 | ポリプロピレン |
| 構造 | 対面トライアングル構造・両面収納 |
- 大型フロッグ対応の内寸180mm
- 縦型設計でライフジャケットにも収納可能
『メイホウ リバーシブル180V』は、大型フロッグにも対応できるルアーケースです。
縦型設計により、スリムな形状でライフジャケットのポケットにも入れやすくなっています。
大型フロッグを分けて持ち運べるため、他のルアーと絡まってイライラすることもありません。
「大型フロッグでビッグバスを狙いたい!」という方におすすめです。
■こんな人におすすめ
- 大型フロッグをメインに使用するアングラー
- 様々なサイズのフロッグを使い分けたい人
大型フロッグを使いたい人におすすめです!
ダイワ|リバーシブルケース RC140
| メーカー | ダイワ |
|---|---|
| サイズ | 205×145×40mm |
| 内寸 | 140mm |
| 素材 | ポリプロピレン |
| 構造 | 対面トライアングル構造・両面収納 |
- ダイワブランドの信頼性と品質
- メイホウのOEM製品で同等の機能性
『ダイワ リバーシブルケース RC140』は、大手釣具メーカーダイワが展開するルアーケースです。
内寸140mmで標準サイズのフロッグに最適で、対面トライアングル構造により使い勝手も抜群です。
ダイワの他のタックルと統一感を持たせたい方にもおすすめで、ブランドにこだわりたい方にピッタリです。
■こんな人におすすめ
- ダイワ製品で統一したいアングラー
- 信頼できるブランドのケースが欲しい人
ブランド志向の方にはベストバイのアイテムです。
メイホウ|VS-3010NDM
| メーカー | メイホウ(明邦化学工業) |
|---|---|
| サイズ | 205×145×28mm |
| 仕切り | 可動式・取り外し可能 |
| 素材 | ポリプロピレン |
| 構造 | フリー収納タイプ |
- 可動式仕切りで自由にカスタマイズ可能
- 様々なサイズのフロッグを柔軟に収納
『メイホウ VS-3010NDM』は、自由度の高いフリー収納タイプのルアーケースです。
仕切りを完全に取り外してフリースペースとしても使用でき、使い方の自由度が非常に高いのが特徴です。
薄型設計でバッグやポケットに入れやすく、持ち運びの利便性も抜群です。
■こんな人におすすめ
- 自分好みにカスタマイズしたい人
- 様々なサイズのフロッグを一つにまとめたい人
カスタマイズ性重視なら絶対にチェックすべきアイテムです!
まとめ
今回はフロッグ用のおすすめルアーケースをご紹介しました。
自分にぴったりのケースを選ぶコツは以下の3つです。
- 収納サイズ・容量
- 仕切りの形状
- 防水性
ポイントを押さえるだけで、使いやすいルアーケースがグッと見つけやすくなりますよ。
また、実際におすすめのモデルもピックアップしました。
どのモデルもフロッグを快適に収納するのに十分な性能を持つものばかりです。
ぜひ、自分だけのフロッグ専用ルアーケースを見つけて、エキサイティングなトップウォーターゲームを思いっきり楽しんでみてくださいね。
